High Concentration Hypochlorous Acid Solution
高濃度次亜塩素酸水溶液 VIRNOA
ウィルノア


ウィルノアが選ばれる理由
1.高希釈タイプで経済的
次亜塩素酸濃度は業界最高の2,000ppm。希釈してたっぷり使えるので経済的です。
2.長期保存が可能
独自技術で不純物を徹底除去。常温6か月間の濃度維持を実現しました。
3.安全性が高い
原料は食添の次亜塩素酸ナトリウムと純水のみを使用。微酸性*で人に優しく、様々なシーンで安全にご利用頂けます。
*希釈液として
ウィルノア 1Lから100ppmの次亜塩素酸水溶液を20L作ることができます。

濃縮タイプなので保管スペースをとりません。輸送時のCO2排出量やゴミの削減ができるため、環境にも優しい製品です。
次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水溶液の違い
次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水溶液は、どちらも除菌や消臭に使われる成分ですが、性質や効果に違いがあります。次亜塩素酸ナトリウムは強アルカリ性で、主に漂白剤や排水口の除菌に用いられますが、主成分は次亜塩素酸イオン(OCl-)であるため、除菌効果は相対的に低く、高濃度で使用する必要があります。また、金属腐食性が強く皮膚を侵すため、取り扱いには注意が必要です。一方、次亜塩素酸水溶液は弱酸性で、除菌効果に優れた次亜塩素酸(HOCl)を主成分とするため、低濃度で高い除菌力を発揮し、人体に対する高い安全性をもった特長がありあます。
次亜塩素酸水溶液と次亜塩素酸ナトリウムの比較表
次亜塩素酸水溶液 (ウィルノア) |
次亜塩素酸ナトリウム | |||
主成分 | ◎ | HOCl | △ | OClー |
pH | ◎ | pH5.5~6.5程度 (100ppm溶液) |
△ | pH>10 (1000ppm溶液) |
除菌力 | ◎ | 芽胞を含む幅広い微生物に有効 | 〇 | 高濃度で有効(芽胞への効果が弱い) |
安全性 | ◎ | 人肌に近い液性で、有機物と接触して水に戻る | △ | 強アルカリ性で眼や皮膚を侵す |
腐食性 | 〇 | 金属腐食性が低い 繊維へのダメージ小 |
✕ | 金属腐食性が高い 繊維へのダメージ大 |
保存性 | 〇 | 常温6ヵ月間安定 | ✕ | 分解しやすい |
新型コロナウイルスに対する次亜塩素酸水の有効性について
NITE(独立行政法人製品評価技術基盤機構)は、令和2年6月26日の最終報告で、次亜塩素酸水(電解型/非電解型、pH6.5以下)について、有効塩素濃度35ppm以上で新型コロナウイルスの消毒に有効であると結論付けました。
令和2年6月 新型コロナウイルスに対する代替消毒方法の有効性評価(最終報告)

ウィルノアの希釈液は、微酸性(pH5~6.5)の次亜塩素酸水溶液に該当します。
用途
ウィルノアは、家庭用から医療・産業分野まで、幅広い用途でご活用いただけます。
■キッチン周りや生活環境の除菌・消臭に

■子供が触れるおもちゃの除菌に

■ペット周りや粗相したあとの除菌・消臭に

■施設や介護用品の除菌・消臭に

■医療施設や機器類の除菌・消臭に

■トイレの除菌・消臭に

【使用方法】
ウィルノアを水道水または精製水で希釈してご使用ください。用途別の目安濃度と希釈倍率は、下表をご参照ください。空間噴霧を行う場合は、必ず次亜塩素酸水対応の超音波加湿器(市販品)をご使用ください。物体表面の除菌や消臭をにはスプレーボトルをご使用ください。専用のスプレーボトルを販売しておりますので、是非ご利用ください。
用途 | 濃度 | 希釈倍率 (原液:水) |
使い方 | |
---|---|---|---|---|
1 | 空間の除菌・消臭 | 50ppm | 40倍(1:39) | 空間噴霧 |
2 | 包丁・まな板、ドアノブ、テーブル、おもちゃ、介護用品、車内、エアコン、下駄箱・くつの除菌・消臭 | 100ppm | 20倍(1:19) | スプレー |
3 | 生ゴミ、トイレ便器、ペット用トイレ、おむつ、喫煙室の除菌・消臭 | 200ppm | 10倍(1:9) | スプレー |
4 | 嘔吐物処理 | 500ppm | 4倍(1:3) | 拭き取り |
【使用上の注意】●用途以外には使用しないでください。●高濃度品のため塩素臭を強く感じることがあります。原液を直接吸い込まないでください。●換気のよい場所で使用してください。●酸性薬剤と混合すると、有害な塩素ガスが発生して危険です。●空間噴霧する場合は、定期的に室内を換気し、新鮮な空気に入れ替えてください。●材質によっては変質・変色する場合があるため、あらかじめ目立たない箇所で確認してから使用してください。●直射日光を避けた涼しい場所で、密閉して保管してください。●子供の手の届かない場所に保管してください。●皮膚に付着した場合は、直ちに洗い流してください。●眼に入った場合は、流水で数分間洗浄し、必要に応じて医師の診察を受けてください。●誤って飲み込んだ場合は、無理に吐かせず、水で口をすすいで医師の診察を受けてください。●気分が悪くなった場合は、直ちに使用を中止し、新鮮な空気のある場所へ移動してください。
製品仕様
品名 | VIRNOA-ウィルノア- |
製法 | イオン交換法 |
主成分 | HOCl(次亜塩素酸) |
有効塩素濃度 | 2,000ppm(0.2%) |
pH | 3.0~4.5:原液 5.0~6.5:100ppm溶液 |
使用期限 | 製造日より6ヵ月間(常温) ※希釈液は目安1ヵ月間 |
内容量 | ・10L、5L:バッグインボックス ・490mL:PEボトル |
標準価格(税込) |
・10L/10,000円 ・5L/8,000円 ・490mL/2,300円 ・490mL×6本/13,000円 ・スプレーボトル×6本/2,700円 |


消臭のメカニズム
トイレやペット周りで発生するアンモニアは、代表的な悪臭成分の一つです。香りでごまかすタイプの消臭剤は、一時的に臭いを抑えることはできますが、時間が経つと再び臭ってくる「臭い戻り」が起こります。次亜塩素酸はアンモニアを化学的に分解するため、高い消臭効果を発揮し、臭い戻りの心配もありません。
≪アンモニアと次亜塩素酸の反応≫
アンモニアがクロラミン(プールの塩素臭)に変化することで、不快な臭いが取り除かれます。
