製品開発例

開発例

除菌剤・洗浄剤の開発例をご紹介します。

純粋二酸化塩素溶液

  • 概要:二酸化塩素ガスを純水に溶解させた二酸化塩素溶液です。亜塩素酸イオン、塩素酸イオン、塩化物イオンなどの副生成物を含みません。
  • 保存性:ポリ容器で3~6ヵ月間、ガラス容器で半年~1年間程度の保存が可能。
  • 特性:即効性に優れ、強力な除菌・消臭効果を発揮します。特に、口臭や生ごみ臭の原因とされるメチルメルカプタンに対して高い消臭効果を発揮します。塩類を含まないため、乾燥後に残渣(白色結晶)が発生しません。
  • 用途例:口腔ケア、医療機器の除菌、食品・水産加工場の除菌、タバコ・生ゴミの消臭など
  • 設計可能な濃度範囲:~3,000ppm(0.3%)

安定化二酸化塩素

  • 概要:二酸化塩素ガスをアルカリ溶液中に吸収させた水溶液で、高濃度の状態でも安定的に流通・保存が可能です。
  • 保存性:ポリ容器で1年間の保存が可能。
  • 特性:二酸化塩素を少しずつ放出するため、持続的な除菌・消臭効果が得られます。酸性物質を添加(活性化)することで二酸化塩素の生成が進み、即効性のある強力な除菌・消臭効果を発揮します。
  • 用途例:環境表面の除菌、車内の除菌・消臭、ペット用品の消臭、喫煙室の消臭、トイレの消臭、ゴミの消臭など
  • 設計可能な濃度範囲:~50,000ppm(5%)

次亜塩素酸水

  • 概要:独自のイオン交換技術で生成する高純度の弱酸性次亜塩素酸水です。無希釈タイプから濃縮タイプまで用途に合わせた設計が可能です。
  • 保存性:有効塩素濃度に応じて、半年~1年間程度の保存が可能です。
  • 特性:次亜塩素酸を主成分とする安全性の高い除菌剤で、即効性で強力な除菌・消臭効果を発揮します。家庭用から医療、食品工場など様々な環境の除菌・消臭用途にご利用いただけます。
  • 用途例:環境表面の除菌・消臭、食品工場の除菌・消臭、介護施設の除菌・消臭、ウイルス対策、車内の除菌・消臭、トイレの除菌・消臭、ペット用品の消臭、ゴミの消臭など
  • 設計可能な濃度範囲:~2,000ppm(0.2%)

上記以外に、過酢酸・塩素・四級アンモニウム塩ベースの除菌洗浄剤、スケール除去剤、除錆剤など幅広い製品設計が可能です。ご要望に合わせて最適な処方・製品形態をご提案させていただきます。お気軽にお問い合わせください。


お問い合わせ

OEM/ODMに関するご相談は、お電話またはお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

TEL:06-4400-1890

お問い合わせ